PR
追い切り情報

【府中牝馬ステークス2021】最終追い切り評価|タイムや考察入り

追い切り情報
この記事は約11分で読めます。
本ページはプロモーションが含まれています。一部のリンクはアフィリエイトリンクです。

10月16日に行われる府中牝馬ステークスの最終追い切りの各馬の考察と見解についてまとめました。
最後にお薦めの馬を記載していますので、ご興味ありましたらご覧ください。馬券の参考になると幸いです。

エリ女の前哨戦ですから、注目度の高いメンバーが揃いました。詳しくは以下をご覧ください。

【府中牝馬ステークス2021】想定騎手入り出走予定馬や有力馬見解
10月16日の府中牝馬Sの出走予定馬情報をまとめました。想定騎手入りの登録馬と有力馬についての見解などを掲載しています。エリ女の前哨戦として大事な1戦。その為に、登録21頭と多くのメンバーが集まりました。中心視されているのはマジックキャッスル。

それでは各馬の追い切りを寸評と共にお伝えいたします。

府中牝馬S各馬の追い切り考察

評価は【S/A/A-B/B/B-C/C/D】の7段階評価です。
評価について、詳しくはこちらをご覧ください。

アカイイト【B】

10月13日(水)栗東 坂路(良)
52.4-37.5-24.9-12.9

単走一杯。

しっかりと追われての内容でした。

最後はやや息が上がったように走っています。
馬場が荒れている時間帯だったので、それも相まっての減速ラップとなったのだと判断しています。

映像が始まってからふらふらする場面がありましたので、やや頼りない印象。

もう少しきっちりと走ってくれると良かったと思います。

デキ落ちとは感じませんでしたが、昇級戦の一戦だけにもう少し根拠が欲しかったです。かなり展開面でのサポートが欲しい。

アブレイズ【B】

10月13日(水)栗東 坂路(良)
54.2-39.6-25.4-12.0

単走強め。

単走扱いになっていますが、すぐ斜め前に違う馬が走っているので、併せ調教のような形になっています。

舌を出して走っていて、真っ直ぐに走れていない点も含めて集中力はなさそう。

本気モードになっていない印象はありますので、上昇気配とするには難しい印象です。

ただ、時計自体は決して悪くはないので、休み明けの影響はさほどない気もします。

アンドラステ【A】

10月13日(水)栗東 CW(良)
6F85.7-68.3-52.4-38.1-1F11.5

単走強め。

しっかりと追われて、時計も出ています。

伸び伸びと走っていて、十分に楽しみな存在と考えていいでしょう。
しっかりと前脚を動かして、後脚の蹴りの強さも良かったです。

関屋記念の時の追い切りは4ハロン追いでした。
しかも、手綱を引くほど掛かっており、その点では、今回は意欲的な内容だったと思います。

しっかりとガス抜きもできたと思いますので、あとは輸送をクリアできるかどうかでしょう。

状態面では楽しみだと感じます。

サトノダムゼル【C】

10月13日(水)美浦 南W(稍重)
5F71.0-54.7-39.5-1F12.6

単走馬なり。

しっかりと手綱を抑えての内容でした。
前に進んでいくというよりも、ふわふわと上へと飛んでいるような走りが気になります。

前向きさというよりも、どこか遊び感覚の走りをしているように見えました。

久々であまりやる気になっていないのでは。

サンクテュエール【C】

10月13日(水)美浦 南W(稍重)
6F86.6-70.2-54.7-39.9-1F12.7

2頭併せ内馬なり1馬身遅れ。

淡々と消化しているような内容で、もう少し負荷を掛けて良かったのではないかと思ってしまいます。

遅れるのはこの馬の特徴でもありますが、前走時はしっかりと負荷を掛けてレースへ向かっている点を考えると、負荷を掛けづらい状態なのかと思ってしまいます。

久々が影響している印象で、走りに覇気が戻ってきた時が買い時かと思います。

シゲルピンクダイヤ【B】

10月13日(水)栗東 坂路(良)
54.4-38.9-24.5-11.8

単走強め。

追われてから反応しているのかは微妙な動きでしたが、末の時計は11.8秒と上々の時計でした。

3歳時の迫力が影を潜めて久しいですが、やはり前向きさがもう少し欲しいです。

状態面では前走程度ではないかと考えます。きっかけ1つだとは思いますが、ダイワメジャー産駒の早熟の血が濃いならばこれからの上昇は難しいか。

シャドウディーヴァ【A-B】

10月13日(水)美浦 坂路(稍重)
52.1-37.9-24.4-12.3

2頭併せ強め併入。

併入表記としていますが、アタマ差ほど遅れてしまった形。最後はやや劣勢でのゴール近くでした。
いつも覇気がないような走りをして、それでも好走するときは好走するというイメージ。追い切り考察泣かせの馬の印象です。

それを考えると、いつも通りと言えばいつも通り。

前走時は3頭併せの内容で、1馬身半遅れで終えていました。
その時と比較するとデキは上向いた印象ですが、上がり切れずという評価。

ただ、1年前の府中牝馬S2着時と比較すると、今回の方が上の印象も。
前年に好走した舞台だけに、侮れない存在だとは思いますが、追い切り的にはもう1つ上がってきてほしかったです。

スマートリアン【C】

10月13日(水)栗東 CW(良)
6F88.5-70.9-55.4-41.1-1F12.7

単走馬なり。

踏み込みが甘い印象で、途中途中でふわふわとした走りをしています。
全体的に馬体が寂しい印象で、特にトモの辺りの張りが足りない気がします。

前走時は坂路でしっかりと追われての内容でした。
頭が高いのは変わらずですが、まだしっかりと動けていました。

前走は4着も、勝ち馬とは0.1秒差と惜しいレースでした。
そこからの前進は望み薄いか。

セラピア【C】

10月13日(水)栗東 坂路(良)
52.3-38.0-24.3-12.2

2頭併せ末一杯クビ差遅れ。

最後はしっかりと鞭が入って併せられましたが、ズルズルと後退加減。
走りはしっかりとしていましたが、やはり久々が影響している印象でどこまで。

体もやや重たそうで、全体的に久々の影響が色濃いと判断します。

デゼル【B】

10月13日(水)栗東 CW(良)
4F53.8-39.5-1F12.5

単走馬なり。

伸びのある走りをしていて、大きなスライドで走れています。

VM以来の実戦も、直前調教を見る限りではあまり影響はなさそう。外厩でしっかりと乗り込まれてきたと判断します。

1週前からしっかりと動けていて、CWで3頭併せで6F81.1-1F12.2と時計を刻みました。
最先着をしていますので、時計の根拠と雰囲気と上出来でした。

前走時の評価を【A-B】として、阪神牝馬Sよりも上向いたと判断しましたが、結果は8着。
ただ、G1仕上げの時と今回の追い切りを比較すると、五分の仕上がりと判断します。

ディープインパクト産駒なので4歳夏で成長したとは思いませんが、もしかすると超晩成型だとすると面白そう。

休み明けにしてはしっかりと動けていたので、久々でも楽しみな1頭です。

ドナアトラエンテ【B】

10月13日(水)美浦 南W(稍重)
5F67.8-52.5-37.6-1F11.8

2頭併せ内強め併入。

脚色はやや上回ったかなという感じですが、併入と考えていいでしょう。

コースの内々を進みましたので、時計は参考程度まで。

脚捌きなどの問題はなく、最後まで併せられたのは前向きな評価。

相手はアカイトリノムスメ、秋華賞出走馬です。
秋華賞の追い切り考察は以下にURLを置いておきますが、どちらも悪くない動きを披露しています。高レベルでの追い切りだったのではないかと思います。

どちらかと言えば気持ち負けするタイプだと思いますので、デキは変わらず高いところで作られていると思います。
アカイトリノムスメがやや前に出そうになったところで、食い下がってきたので、気持ちも乗っているのでは。

【秋華賞2021】最終追い切り評価とお薦め馬|各馬のタイムと考察入り
ソダシは栗東 坂路(良)55.0-40.0-25.5-12.2で馬なりで駆け抜け。それでも僚馬を突き放す内容で、貫禄が出てきた印象です。一方で、中間順調さを欠いたユーバーレーベンは、美浦 南W(稍重)5F67.8-52.5-38.1-1F11.9で走りきるも、迫力不足感は否めず。

フィリアプーラ【B-C】

10月13日(水)美浦 南W(稍重)
5F70.6-54.5-39.2-1F12.1

2頭併せ内馬なり半馬身遅れ。

時計はある程度は出ていますが、最後100Mを切ったところで失速したような形で僚馬に半馬身差つけられた点が気になります。

前走時の追い切り映像はありませんが、2走前の内容と比較すると、時計は同じところでしたが、自ら前に進んでいく走りをしていました。

好走した時も遅れたりしているので2走前の方が良かったとは言えない馬。

しかし、迫力という点では近走の映像と比較しても足りない印象です。

前走から上向いたとは感じず。ややデキは落ちたのでは。

マジックキャッスル【B-C】

10月13日(水)美浦 坂路(稍重)
52.6-38.0-24.4-12.2

3頭併せ強めクビ差先着。

最後に負荷を掛けてきました。この馬については、週半ばにこういうツイートをしていました。

ただ、動きを見る限りでは特段悪いとは感じません。しっかりとした脚捌きをしています。

加速してからの伸びがもう1つ足りない印象です。外を走る僚馬は馬なりでのクビ差ですので、その点ではやや地味に映ります。クビ差と言わずに、半馬身、1馬身程前に出てくれると評価しやすかったです。

だからと言って、全てがダメという印象も受けませんので7割8割での出走とみていいでしょう。

今回のマジックキャッスルは全くダメだと判断していたのですが、最終リハを見る限りでは、そこまで悪い状態という印象は受けませんでした。

マルターズディオサ【B-C】

10月13日(水)美浦 南W(稍重)
5F68.2-53.3-38.4-1F12.1

単走強め。

しっかりとした走りをしていますが、どこか覇気がない印象を受けます。

スピード感もありますが、思ったよりも時計が伸びていないという感想を抱きます。

近走の成績が奮いませんが、きっかけ1つの馬だと思っています。
展開ハマればという側面はあると思いますが、もう1つ上を目指せる馬だと思います。

その点では、近走と比較しても見劣りする内容だけに、今回は素直にデキ落ち評価とさせていただきます。

ミスニューヨーク【B-C】

10月13日(水)栗東 坂路(良)
54.7-40.2-25.8-12.4

単走馬なり。

やや促されていましたが、馬なりの範疇でした。

時計の根拠が乏しい印象は受けますが、いつもこの時計の範囲で出走してくるので、いつも通りと言えばいつも通り。

ただ、残り1ハロンは活気よく駆け上がってきますが、今回はやや必死さが出ていました。

馬なりでの調整でしたので、余力があるところを見せてほしかったです。

悪くはないとは思いますが、前走以上ということはないでしょう。厳しめに判断して、デキ落ちとします。

リアアメリア【A-B】

10月13日(水)栗東 CW(良)
6F82.6-66.6-52.4-39.2-1F12.5

単走末一杯。

ゴール後に1ハロン程度追われていましたので、上記の時計以上に走っています。

追われるとしっかりと反応していました。
ただ、しっかりと加速したというよりも、ジリジリと伸びたという印象です。

前走時は、CWで4ハロン追い。
強めの内容でしたが、末の時計は上々でした。

その時と比較すると、追い切りの内容は変化させてきました。

それでもデキはやや上回った程度では。
近走の成績からの脱却を図るためにしっかりとやったのだと思いますが、馬があまり乗り気ではないのでは。

レッドベルディエス【B】

10月13日(水)美浦 南W(稍重)
6F87.6-40.6-54.4-39.3-1F12.3

2頭併せ内馬なり併入。

しっかりと走っていましたが、最後は僚馬の方が脚色が良かったです。
手前を替えてすぐに半馬身程前に出ましたが、そこから僚馬に追いつかれる形で、ややちぐはぐな印象を抱きます。

近走の成績から、分かりやすく上向いたと感じる走りを見せてほしかったのですが、ディープインパクト産駒で5歳秋となりましたので、上向くのを期待するのは酷かもしれません。

府中牝馬Sの追い切りまとめと推奨馬

各馬の追い切り考察が終わりましたので、全体のまとめを行っていきます。

今回の追い切りを見て上昇気配だと感じたのは、【A】評価のアンドラステと、【A-B】評価のシャドウディーヴァリアアメリアの計3頭でした。

ただ、今回上向いたと感じたメンバーも、横の比較では厳しい印象も。
しっかりと上昇したアンドラステですが、あとちょっと上向いてほしかったです。さすがに求めすぎかもしれませんが。

それでは、今回の府中牝馬Sの追い切り推奨馬です。

1頭目はデゼルです。

ランキングへのご協力をお願いいたします。

久々のレースですが、追い切りを見る限りでは楽しみな存在です。
休み明けで前走程度のレベルで走れるのであれば、この秋の活躍に期待が持てる。

前走は大敗という形ですが、前進は十分に可能です。

2頭目はマジックキャッスルです。

デキ落ちでなければ1頭目推奨としましたが、今回はやはり中間の気配が悪いのが気が掛かりです。
坂路多用パターンで走れるのであれば、今後も楽しみですが…。どうも前向きには見れない1頭です。

しかし、このメンバーならば2頭目推奨が妥当。
最終リハはしっかりと走れているので、さすがに凡走までは考えられない。勝ちきるのは難しいかもですが、2着3着ならば。

3頭目はドナアトラエンテです。

前走の負けは展開面の影響が大きく、追い切り的には引き続き悪くはない内容でした。
状態面では好調さをキープできていると判断していますので、ここは楽しみに考えていいのではないでしょうか。

4頭目はアンドラステです。

今回は上昇気配。
重賞でも通用している馬ですし、2走前は中京記念を勝った馬。展開一つだとは思いますが、今回は仕上がりの良さで好走に期待したい。

ただ、2走前に川田騎手が乗ってあっさりと重賞勝利。
岩田望来騎手だと…その辺も気になります。前向きに見れる騎手ではないので、能力を引き出せずに終わる可能性も。

以上が府中牝馬Sの追い切り推奨馬です。今回はここまで、馬券の参考になれば幸いです。

Sponsored Ads

競馬は知識ゼロでOK!プロの予想におまかせ

競馬って難しそう…そう思っていませんか? 競馬の知識は一切不要!プロの馬券師集団が徹底的に分析した予想情報を受け取るだけで、手軽に競馬を楽しめます。難しい専門用語や複雑なデータ分析は一切不要。スマホで簡単に情報を受け取り、馬券を購入するだけ。

リホラボ!は、過去のレースデータ、馬の血統、調教状態、騎手の情報など、多角的なデータ分析に基づいた競馬予想情報を提供しています。競馬初心者の方から経験者の方まで、それぞれのレベルに合わせて情報をご活用いただけます。

リホラボ!の特徴は、長年の経験とデータ分析に基づいた独自のアルゴリズム。過去の傾向から導き出される客観的なデータに基づき、的中率向上を目指しています。

サイトでは過去の予想結果を公開しており、その傾向をご確認いただけます。ただし、過去のデータが将来の結果を保証するものではありません。競馬は確率に基づいた競技であり、予想が必ず的中するとは限りません。

リホラボ!では、お客様に安心してご利用いただくために、登録後30日間の保証制度をご用意しています。詳細はウェブサイトでご確認ください。まずは無料情報でリホラボ!の分析力をご体感ください。

  • メールアドレスを用意するだけ
  • 簡単1分の作業で無料登録完了
  • 毎週無料情報あり!

無料会員登録はここをタップ

リンク先:https://www.reholab.jp/

無料登録してレース前に情報ゲットです!

Sponsored Ads

スマホでサクッと競馬予想!OYAYUBIで勝利を掴む!

競馬ファン必見!スマホだけで手軽に本格的な競馬予想を楽しめる「OYAYUBI競馬」が登場!通勤中や休憩時間、いつでもどこでも最新の予想情報をチェックできます。

OYAYUBI競馬の最大の魅力は、なんと言っても充実の無料予想!経験豊富なプロの予想家が徹底分析した買い目の一部を、完全無料で提供しています。まずは無料予想でOYAYUBI競馬の実力を体感してください!

過去には、驚異的な的中実績も多数!具体的な数字でその実力をご確認いただけます。
(※過去の的中実績は当サイト内で公開しています。将来の利益を保証するものではありません。)

OYAYUBI競馬の操作はとってもシンプル。複雑な登録や操作は一切不要。スマホさえあれば、誰でもすぐに予想情報を入手できます。競馬初心者の方でも安心してご利用いただけます。

長年の運営で培われた顧客との信頼関係も、OYAYUBI競馬の強みです。お客様の声を真摯に受け止め、常に最高の情報提供を目指しています。

さあ、今すぐOYAYUBIで競馬予想の新体験を!
まずは、無料予想であなたの競馬ライフをさらに充実させましょう!

  • メールアドレスを用意するだけ
  • 簡単1分の作業で無料登録完了
  • 毎週無料情報あり!

無料会員登録はここをタップ

リンク先:oyayubikeiba.jp

オススメの競馬予想サイトです!

※競馬は公営競技であり、的中を保証するものではありません。無理のない範囲でお楽しみください。
※OYAYUBI競馬のご利用にあたっては、利用規約をご確認ください。

Sponsored Ads
厳選RSS配信
お気に召しましたらSNSでのシェアにご協力お願いします!
この記事を書いた人
リッキー

追い切り評価を行うブロガー。予想スタイルは[馬連]と[ワイド]の2点勝負。競馬はディープインパクトのときから見ていますが、難しいものですね。

リッキーをフォローしてください!
リッキーをフォローしてください!
「爆穴」〜的中率が低くても回収率で勝負するブログ-重賞レースの追い切り考察を競馬予想へ-
タイトルとURLをコピーしました