第60回 スポーツニッポン賞京都金杯
4歳以上 OP コース:1,600メートル(芝・左)
京都金杯は、中山金杯と同様に正月に行われるハンデ重賞。昨年に引き続き中京競馬が舞台。昨年はケイデンスコールが復活Vを遂げ、次走中山記念2着、マイラーズCを優勝と結果を残しました。
今年は29頭が登録。主な有力馬は、アンドラステ・エアロロノアの2頭。
それでは、登録馬をチェックしていきましょう。

特別登録
| 馬名 | 負担重量 | 想定 | |
|---|---|---|---|
| アンドラステ | 55.5 | 川田 | |
| ヴィジュネル | 54 | ○○ | |
| ヴェロックス | 57 | 浜中 | |
| エアロロノア | 56 | 岩田望 | |
| カイザーミノル | 56 | 横山典 | |
| 57 | ○○ | ||
| クリノプレミアム | 52 | ○○ | |
| ザダル | 57.5 | ○○ | |
| サトノフェイバー | 57 | 古川吉 | |
| シュリ | 57 | 武豊 | |
| ステルヴィオ | 58 | 和田竜 | |
| ダイアトニック | 57.5 | 岩田康 | |
| ダイワキャグニー | 57.5 | 幸 | |
| ディアンドル | 55 | ○○ | |
| トーラスジェミニ | 57.5 | 原 | |
| バスラットレオン | 55 | ○○ | |
| ルークズネスト | 55 | ○○ | |
除外対象
| 馬名 | 負担重量 | 想定 |
|---|---|---|
| メイケイダイハード | 55 | 酒井学 |
| エントシャイデン | 57 | 坂井瑠 |
| グランデマーレ | 55 | Cデム |
| リレーションシップ | 55 | ○○ |
| ダディーズビビッド | 54 | 竹之下 |
| フォルコメン | 54 | 吉田隼 |
| ハッピーアワー | 53 | ○○ |
| サトノダムゼル | 53 | ○○ |
| トライン | 55 | 松山 |
| フランツ | 55 | 松若 |
| レッドガラン | 56 | ○○ |
| ショックアクション | 54 | ○○ |
有力馬考察
※年齢表記は明け表記。昨年は2021年を指します。
アンドラステ≪牝6/黒鹿 中内田充正厩舎≫
【前走】ターコイズS 2着
【父】オルフェーヴル
【母父】Dynaformer
今回は川田騎手が騎乗します。中京記念を勝ったコンビだけに、アンドラステのファンの方からすれば嬉しい乗り替りになるでしょうww
府中牝馬S2着、ターコイズS2着と、勝ちきれないもどかしいレースが続いていますが、地力ならば上位争いは十分に可能。
ハンデも恵まれた印象で55.5kgならば十分に勝ち負けに絡める。
エアロロノア≪牡5/鹿 笹田和秀厩舎≫
【前走】リゲルS 1着
【父】キングカメハメハ
【母父】ロックオブジブラルタル
今回は岩田望騎手が継続騎乗。アンドラステを選択しなかったのか、選択できなかったのかは分かりませんが、前走このコンビでリゲルSを制していることから、連勝で重賞制覇に期待が掛かります。
今回はハンデは56kgを背負うことになりました。武庫川Sでは57kgを背負って勝ちきっていますので斤量負けの心配は不要。
前走リゲルSは、最速32.6秒で追い込んだ。逃げたベステンダンクが4着に粘ったことからも、後方が有利だったとは言い切れない。その中でも勝ちきったのは十分に強さを発揮したと言える。
京都金杯の予想参考の為のデータ傾向
※京都開催を含めた過去10年
中山金杯は高齢馬の活躍が目立つ傾向が出ていたが、京都金杯は逆に年齢が若い馬が活躍する傾向がある。
| 年齢 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
|---|---|---|---|---|
| 4歳 | 4- 4- 2- 33/ 43 | 9.3% | 18.6% | 23.3% |
| 5歳 | 3- 2- 2- 26/ 33 | 9.1% | 15.2% | 21.2% |
| 6歳 | 3- 2- 2- 35/ 42 | 7.1% | 11.9% | 16.7% |
| 7歳 | 0- 2- 3- 27/ 32 | 0.0% | 6.3% | 15.6% |
| 8歳 | 0- 0- 1- 5/ 6 | 0.0% | 0.0% | 16.7% |
明け4歳馬から活躍している点は見逃せない。
ただし、今年は中京開催。昨年は5歳のサウンドキアラが優勝し、2着に5歳のダイアトニック、3着に6歳のボンセルヴィーソが入った。京都金杯の傾向としては若馬の活躍が目立つが、中京となると異なるかもしれない。
また、中山金杯はハンデを背負う馬が活躍していたが、京都金杯は軽斤量馬も活躍している。
| 斤量 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
|---|---|---|---|---|
| 51.5~53kg | 2- 0- 2- 18/ 22 | 9.1% | 9.1% | 18.2% |
| 53.5~55kg | 4- 3- 4- 58/ 69 | 5.8% | 10.1% | 15.9% |
| 55.5~57kg | 4- 5- 1- 48/ 58 | 6.9% | 15.5% | 17.2% |
| 57.5~59kg | 0- 2- 3- 11/ 16 | 0.0% | 12.5% | 31.3% |
ただし、ハンデを背負わされた馬は約3頭に1頭は馬券に絡んでいる計算になる為、消すには熟考を重ねた上で消す方が良さそうだ。
以上、京都金杯の予想参考情報でした。







