PR
追い切り情報

京王杯2歳ステークス 2021 最終追い切り評価予想|コラリン南W1F11.8秒

京王杯2歳ステークス2021 追い切り情報
この記事は約9分で読めます。
本ページはプロモーションが含まれています。一部のリンクはアフィリエイトリンクです。

11/6(土)に東京で行われる京王杯2歳Sの各馬の追い切り考察と全体のまとめを行った記事です。

有力視されているコラリンは、南Wで3頭併せを行い僚馬の間を突いて伸びています。実戦さながらの追い切りに好評価。ジャスパークローネは栗東坂路51.2秒で、ラストも12.2秒でまとめる走り。持久力も兼ね備えていそうな走りを見せてくれました。

各馬の追い切り考察後に、全体からお薦め馬をピックアップしていますので、最後までご覧になっていただけると嬉しいです。

京王杯2歳S各馬の追い切り考察

評価は【S/A/A-B/B/B-C/C/D】の7段階評価です。
評価について、詳しくはこちらをご覧ください。

ヴィアドロローサ【B】

11月3日(水)美浦 南W(良)
5F70.4-55.0-40.5-12.9

単走馬なり。

リズムよく走れていますが、あまり前向きさは感じられず。

馬場が綺麗な時間帯の割には時計が伸びず。馬なりだったことを考慮しても、やや物足りなさを感じます。

ここまで無敗の馬ではあるものの、ここまで最終リハで物足りない動きに感じたのは初めてに思います。

1週前の時点である程度は完成しているのかなという時計もマークしていますので、その点問題ないと見ることもできます。
最終リハの物足りなさは、距離延長に対して前向きなところがなく、当週追いはじっくりと乗ったということなのかもしれません。

デキは変わらずの範囲で出走できる見込みではあるものの、距離延長がもしかすると前向きではないのかもしれません。

キングエルメス【B】

11月3日(水)栗東 坂路(良)
52.4-38.4-24.8-12.2

2頭併せ末強め半馬身遅れ。

頭の位置が高い走りをしており、リズムが悪くなる時間帯も。

2発ほど肩鞭が入っていますが、反応しているかは微妙なところ。末12.2秒なので、反応していないということはないかと思いますが、特に上半身に軸がないようなブレて走っています。

ここまでこの馬の映像配信がありませんので、あとは時計判断となるものの、デキとしては変わらずの範囲まで。前走以上ということはないと判断します。

コラリン【B】

11月3日(水)美浦 南W(良)
6F87.6-70.8-55.4-40.3-1F11.8

3頭併せ中馬なり併入。

2頭の間を割っての内容で、この映像から馬込みがダメということではないということは伝わります。

雰囲気は良かったと思います。手前の変更等もスムーズでした。手前を替えるとスイッチが入ったように脚の回転が速くなりましたので、頭のいい馬という感じ。ゴールを分かっているのだと思います。

一旦抜け出して半馬身程前に出てから、最後は詰め寄られる形になりました。こういう追い切りをした馬は基本的に見劣りしてしまうので、積極的にお薦めはしたくない馬。

ただ、素質の高さは感じるだけに、この内容でここを勝つ結果ならば今後が楽しみに感じます。

シゲルファンノユメ【B】

11月3日(水)美浦 南W(良)
5F66.0-51.5-37.3-1F11.8

3頭併せ内末強め1頭半馬身遅れ、1頭併入。

馬場が綺麗な時間帯なので、馬なり末11.8秒も特に気にせずに良さそう。目立った時計ではないです。

外を走った僚馬が一杯に追われている点も含めて、半馬身遅れくらいならば良さそうです。

この馬を見た時に、前脚の回転の良さが推進力を生みだしていると感じます。リズムもいいですが、柔軟性も揃っています。

時計判断となってしまいますが、デキとしては特に変わりなく来ていると思います。可もなく不可もなく、良い状態のところで出走できる見込みです。悪くはないです。

ジャスパークローネ【A-B】

11月3日(水)栗東 坂路(良)
51.2-37.1-24.1-12.2

単走強め。

もしかすると、2頭併せの予定が僚馬が大幅に遅れたために単走扱いに変更になっているのかもしれません。途中まで前を走っていた馬を、追われるとあっさりと交わしてのゴールでした。

最後は追われると鋭く伸びての走り。スピード感溢れる走りをしており、状態面で良いということが伝わってきます。いかにも短距離馬というスピードで駆け上がってきた感じ。

ただ、最後の最後で苦しくなったのか、ゴールの手前でいきなり手前を変更しています。

ここまで3戦して1着1回・3着2回と、特にここ2戦は勝ちきれないレースが続いています。

ただ、自己ベストをマークするなど、デキは上げてきている印象。ここで必ず賞金を加算するという陣営の本気度も感じられる。

最後の手前が替わった部分は我慢してほしかったという想いはあるものの、全体51.2秒で駆け抜けた点を考慮すれば、良い追い切りができたと判断するしかない。

スズカコテキタイ【C】

11月3日(水)美浦 坂路(良)
55.2-40.8-26.5-12.7

単走一杯。

どこか体が重たそうな走りをしています。鞭が2回入っていますが、伸びない走りをしていました。

デビュー戦6着から、前走3戦目にして勝ち上がり。どこかズブそうなところを見せていて、それが追い切りにも出ている印象。

最も、このスケジュールでは無理があるのか、疲労が見え隠れしているのではないかとも感じます。

セルバーグ【B】

11月3日(水)栗東 坂路(良)
53.5-39.0-25.1-12.4

2頭併せ強め1馬身遅れ。

僚馬の後ろに入れてというスタート部分。そこから他馬も含めて実質3頭併せのような形になりました。

スピード感溢れるパワフルな走りをしているところは良かったのです。

ただし、追われてからは併せパートナーではなく、他の馬の方へ大きくヨレてしまうなど、真っ直ぐに走れていません。明らかにふらついています。
よく言えば豪快、悪く言えばまだまだ走りが粗削り、そして幼い。

最後も馬なりの僚馬相手に、しっかりと追われたセルバーグが1馬身遅れる内容で見た目は地味。

脚の回転の良さや前進気勢は見せていますので、前走以下ということはまずないと感じますが、前走以上とも感じず。

トウシンマカオ【B】

11月3日(水)美浦 坂路(良)
53.1-37.9-24.4-12.1

2頭併せ強めクビ差遅れ。

活気十分ではあるものの、最後は外を走る僚馬にあっさりと交わされる走りとなってしまいました。

時計は悪くはなく、動きも申し分ないと感じます。僚馬の方が走ったという見方もできますが、地味なのは地味。

前走新馬戦のときの映像がありませんが、時計判断では、中間含めて特に変わりはない印象。センスいい勝ち方をしていましたので、ここでも楽しみに感じます。悪くはない。

ファンデル【B-C】

11月3日(水)栗東 坂路(良)
51.6-38.6-26.2-13.5

単走強め。

時計からわかるように、最後は苦しくなってしまいました。
さすがに想定外だったのか、鞍上の方もしきりに動かしてはいますが、ガス欠したかのように最後は動きも大分鈍くなってしまいました。

自己ベストをマークするなどしていますが、あまり評価できない自己ベストのようにも感じます。

ベルウッドブラボー【B】

11月3日(水)美浦 南W(良)
6F85.2-68.3-53.0-37.8-1F11.8

2頭併せ外馬なり半馬身先着。

じわりと伸びて僚馬に先着を見せる走り。
じっくりと乗られて、最後までリズムよく走れています。

前進気勢も感じられ、精神面でも落ち着いているように見えました。

余談ですが、ここまで1400→1200→1400のレースを使われています。最終リハの映像を観てこういう走りができるならば距離が伸びた方が良さそうに思います。
素人が何を言っているんだと言われてしまいそうですが、短距離に拘らずににマイルも試して欲しい馬です。

ラブリイユアアイズ【B】

11月3日(水)美浦 南W(良)
5F68.6-53.5-39.1-1F12.2

2頭併せ外馬なり半馬身先着。

僚馬を1馬身程離した状態で映像はスタート。そこから直線へ入ると並走状態となりますが、最後は半馬身程前に出てのゴールでした。

時計的にはそこまで強く推せるものではありませんでしたが、我慢が効いた走りをしています。

舌を出して走っていますので、本人的には集中力を出して走ったというよりも、遊び程度の内容になっているのでは。精神的にはまだまだこれからというところかもしれません。

全体的には悪くはない走りで、スムーズに回れている点も含めて完成度は高そう。悪くはない。

レッツリブオン【B】

11月3日(水)美浦 南W(良)
6F87.2-70.2-54.1-38.8-1F12.1

2頭併せ外末強め半馬身先着。

僚馬の2馬身程後方を走り、直線入口で進路を変えて、僚馬の後ろを通して外に持ち出します。ウッドチップを喰らっても嫌がる素振りもなく、しっかりと鞍上の指示に的確に応えています。

最後は追われるとしっかりと伸びて併入に持ち込みました。動きも加速もスムーズで、全体的には悪くはない印象です。

若干、前脚の動きが硬さがあるように感じます。
それがこの馬の特徴なのか、使われていての疲労の蓄積によるものなのかは見えてきません。

ただ、雰囲気は良くて、未勝利戦でやや足踏みしましたが、状態よく出走できるのではないかと見ています。

今週はその他3重賞が行われる
ファンタジーステークス 2021 追い切り評価予想|ナムラクレア坂路54.4秒
11/6(土)に阪神1400で行われるファンタジーSの各馬の最終追い切りの様子と全体のお薦め馬について書いた記事です。有力視されているナムラクレアは、坂路で54.4秒をマーク。時計的にはあまり魅力を感じずという走りではあるものの、すばしっこい動きは健在。
みやこステークス 2021 追い切り評価予想|クリンチャーは坂路で51.9秒
11/7(日)に阪神ダ1800で行われるみやこSの最終追い切りの各馬の様子と全体のまとめをおこなっている記事です。人気が予想されるクリンチャーは、坂路で全体51.9秒と好時計も、最後は13.1秒でやや苦しそうな走り。状態が上がり切っていない不安を感じます。
アルゼンチン共和国杯 2021 最終追い切り評価予想|オーソリティは遅れる内容
11月7日(日)に行われるアル共杯の最終追い切り考察について書いた記事です。オーソリティは、美浦南Wで3頭併せで【6F85.5-69.2-53.6-38.5-1F11.6】の時計をマークも、最後は遅れる形となりました。掛かっているような素振りを見せており、ここを使って状態が上がると考えます。

京王杯2歳Sの追い切りまとめ

今回の追い切りで上昇気配を示したのは、【A-B】評価のジャスパークローネのみでした。

ただ、【B】評価の中では、シゲルファンノユメベルウッドブラボーラブリイユアアイズレッツリブオンの4頭は楽しみに感じるところで作られていると思います。

あと、映像配信がなかったものの、時計を見て楽しみに感じるのがテーオースパローです。
坂路で51.4-12.2で駆け抜けています。悪くはないというのは伝わる追い切りだっただけに、できれば映像を観たかった1頭です。

テーオースパローを含めて6頭は、今回の追い切りで前向きにみたい馬達です。

その中で特にお薦めするのは以下の4頭です。

1頭目:シゲルファンノユメ

前走はコラリンに0.1秒差で敗れる結果も、広いコースの方が合いそうなだけにここは変わり身にも期待が持てる。
追い切りでも動き良く走れている点は前向きに見ていいはず。

2頭目:ジャスパークローネ

ここまで3戦1勝は物足りなさを感じますし、前走は3着という結果も負けすぎた印象。
それでも陣営が本気出して仕上げてきた印象を受けますし、12月目標にしっかりと状態を上げきれたと感じます。

3頭目:レッツリブオン

未勝利を勝ちあがるまでに時間は要したものの、追い切りの動きは悪くはなかった。ここからとんとん拍子に進む可能性も感じられるほどの素早い動き。
心配材料は鞍上か。馬の地力は足りているはずなので、重賞勝利となるか。

4頭目:ラブリイユアアイズ

無難な素質馬という印象。デビューから2連勝で重賞挑戦というのも優等生という感じか。デキも良さそうなだけに期待が掛かる。

Sponsored Ads

スマホでサクッと競馬予想!OYAYUBIで勝利を掴む!

競馬ファン必見!スマホだけで手軽に本格的な競馬予想を楽しめる「OYAYUBI競馬」が登場!通勤中や休憩時間、いつでもどこでも最新の予想情報をチェックできます。

OYAYUBI競馬の最大の魅力は、なんと言っても充実の無料予想!経験豊富なプロの予想家が徹底分析した買い目の一部を、完全無料で提供しています。まずは無料予想でOYAYUBI競馬の実力を体感してください!

過去には、驚異的な的中実績も多数!具体的な数字でその実力をご確認いただけます。
(※過去の的中実績は当サイト内で公開しています。将来の利益を保証するものではありません。)

OYAYUBI競馬の操作はとってもシンプル。複雑な登録や操作は一切不要。スマホさえあれば、誰でもすぐに予想情報を入手できます。競馬初心者の方でも安心してご利用いただけます。

長年の運営で培われた顧客との信頼関係も、OYAYUBI競馬の強みです。お客様の声を真摯に受け止め、常に最高の情報提供を目指しています。

さあ、今すぐOYAYUBIで競馬予想の新体験を!
まずは、無料予想であなたの競馬ライフをさらに充実させましょう!

  • メールアドレスを用意するだけ
  • 簡単1分の作業で無料登録完了
  • 毎週無料情報あり!

無料会員登録はここをタップ

リンク先:oyayubikeiba.jp

オススメの競馬予想サイトです!

※競馬は公営競技であり、的中を保証するものではありません。無理のない範囲でお楽しみください。
※OYAYUBI競馬のご利用にあたっては、利用規約をご確認ください。

Sponsored Ads

競馬は知識ゼロでOK!プロの予想におまかせ

競馬って難しそう…そう思っていませんか? 競馬の知識は一切不要!プロの馬券師集団が徹底的に分析した予想情報を受け取るだけで、手軽に競馬を楽しめます。難しい専門用語や複雑なデータ分析は一切不要。スマホで簡単に情報を受け取り、馬券を購入するだけ。

リホラボ!は、過去のレースデータ、馬の血統、調教状態、騎手の情報など、多角的なデータ分析に基づいた競馬予想情報を提供しています。競馬初心者の方から経験者の方まで、それぞれのレベルに合わせて情報をご活用いただけます。

リホラボ!の特徴は、長年の経験とデータ分析に基づいた独自のアルゴリズム。過去の傾向から導き出される客観的なデータに基づき、的中率向上を目指しています。

サイトでは過去の予想結果を公開しており、その傾向をご確認いただけます。ただし、過去のデータが将来の結果を保証するものではありません。競馬は確率に基づいた競技であり、予想が必ず的中するとは限りません。

リホラボ!では、お客様に安心してご利用いただくために、登録後30日間の保証制度をご用意しています。詳細はウェブサイトでご確認ください。まずは無料情報でリホラボ!の分析力をご体感ください。

  • メールアドレスを用意するだけ
  • 簡単1分の作業で無料登録完了
  • 毎週無料情報あり!

無料会員登録はここをタップ

リンク先:https://www.reholab.jp/

無料登録してレース前に情報ゲットです!

Sponsored Ads
厳選RSS配信
お気に召しましたらSNSでのシェアにご協力お願いします!
この記事を書いた人
リッキー

追い切り評価を行うブロガー。予想スタイルは[馬連]と[ワイド]の2点勝負。競馬はディープインパクトのときから見ていますが、難しいものですね。

リッキーをフォローしてください!
リッキーをフォローしてください!
「爆穴」〜的中率が低くても回収率で勝負するブログ-重賞レースの追い切り考察を競馬予想へ-
タイトルとURLをコピーしました