PR
考察

【ジャパンカップ2021 】サイン考察|CMは思い出。ポスターやヘッドライン情報からも!

ジャパンカップ 考察
この記事は約5分で読めます。
本ページはプロモーションが含まれています。一部のリンクはアフィリエイトリンクです。

ジャパンカップのサイン考察を行いました。

CMは過去のG1レースの思い出話。

ポスターは、昨年の覇者アーモンドアイが真ん中にデザインされています。

ヘッドラインは、「世界に誇れ、東京の直線に最強の蹄跡が輝く。」となりました。

そのほかの項目からもサイン該当馬を探しています。

CMは思い出話に花が咲く

使われているレース映像は以下の通り。

2017年日本ダービー
勝ち馬:レイデオロ[6枠12番]
2017年有馬記念
勝ち馬:キタサンブラック[1枠2番]
2018年桜花賞
勝ち馬:アーモンドアイ[7枠13番]
2019年日本ダービー
勝ち馬:ロジャーバローズ[1枠1番]
2020年オークス
勝ち馬:デアリングタクト[2枠4番]
2021年桜花賞
勝ち馬:ソダシ[2枠4番]

見事なまでに今回出走するメンバーをはずしていますww
さすがにCMで出走馬を出せないですよねww

ソダシが出走する!って言いだしたらどうなっていたのでしょうか。もしかすると、複数パターンを撮影していたのかもしれませんね。

話が逸れました。CMからは特にこれといった共通点がありません。

敢えて言うなら、共通点がないのがポイントになっている可能性も!?

CMからのサインは特に見つかりませんでした。特にここ最近はG1レース2つで1つのCMを作っている点から考えても、特別なG1でなければあまり意味がないのかもしれません。今回のCMはジャパンCでなければいけない理由を探す方が難しいほど、なぜこのCMがジャパンCなのだろうかと考えてしまいますから。

ポスターは、2018年のジャパンC!?無い色を探せ!?

ジャパンカップ2021ポスター

©JRA. ©Umabi Umabi公式ページのスクリーンショット

今年のジャパンCのポスターは『世界が競馬でひとつになる!』というコピーと共に、CMキャラクターの6人が勢揃い。そして、真ん中には昨年の覇者アーモンドアイが映っています。

2018年のアーモンドアイのジャパンカップ

しかし、使われている写真は、昨年の写真ではなく、2018年のジャパンCの時の写真です。

後ろに映っているのは、3着スワーヴリチャード(オレンジ帽)・13着ノーブルマーズ(ピンク帽)となっていて、いずれも引退(JRA所属ではない)馬。

2018年の2着はキセキですから、そこすらも交わしています。昨年の写真を使ってないのは、コントレイルやデアリングタクトなど、現役の馬が揃っていたから…なのかもしれません。

ただ、今は写真の合成加工は簡単にできる時代です。このポスターも外注しているでしょうから、プロが作っているはず。わざわざ2018年のものを使っていることに違和感が残りますね。

1着1枠・2着7枠・3着8枠と教えてくれているのかもしれません。

もう1つ気になったのが、各俳優さんたちの背景色がゲートの色を模していると思いますが、1枠2枠を示す白色・黒色がありません。

青が2つあるのも気になります。デザインの都合ということもあるかもしれませんが、青が2つというのも違う気がします。

衣装を含めての配色であれば、白と黒も使われていますが、背景色に関してはなんだか微妙。ポスター全体が白色であると考えるならば、後は黒だけということになります。

この項目からは、青が強調されている点から4枠の2頭が走る!?
もしくは、黒色がないから2枠は消し!?

どちらも可能性がありそうなのが今年のポスターサインです。

ポスター1着1枠・2着7枠・3着8枠!?
4枠の2頭が好走!?
黒色がない→2枠は消し!?

世界に誇れ、東京の直線に最強の蹄跡が輝く。

今年のヘッドラインが更新されました。

世界に誇れ、東京の直線に最強の蹄跡が輝く。

世界からはじまり、東京のという結び。今年行われた五輪を意識しているかのようです。
もちろん、ジャパンCは世界の最強馬VS日本馬という元々の発展の形がありましたので、毎年のように世界とかの言葉が使われています。

五輪を意識しているならば、やはり最注目はグランドグローリー。父Olympic Gloryですから、五輪にドンピシャと当てはまります。

しかし、世界に誇れと書いていることから、日本馬が勝つということを暗示しているかのようです。

全体的な雰囲気は、オーソリティ(権威。威信。牡馬三冠を達成した父のような活躍を願って)を連想してしまいます。ただ、最強かというとそういうわけではなく、この中では三冠馬のコントレイルでしょうか。

三冠馬は最強ということを言いたいのであればコントレイルですが、古馬となってから未勝利ですから…。

ただ、日本馬が勝つということで、外国馬3頭は切れる!?

サインまとめ

サインのまとめを行っていきます。

  • 1着1枠・2着7枠・3着8枠!?
  • 4枠の2頭が好走!?
  • 黒色がない→2枠は消し!?
  • グランドグローリー
  • オーソリティ

以上の事柄をピックアップしてきました。

あとは日本一に輝いたのは東京ヤクルトスワローズでした。27日23時過ぎて結果が決まりました。

東京が勝ったことで、関東馬ということも言えるでしょう。

関東馬と言えば、オーソリティ・ウインドジャマー・シャドウディーヴァ・ユーバーレーベン。

この中で、4枠のオーソリティが該当し、もう1頭4枠のウインドジャマーも関東馬で該当。

しかも、4枠はスワローズカラーの青。

オーソリティを本命に、ウインドジャマーにも要注意です!

ジャパンカップの予想を行いました。

【ジャパンカップ2021】最終見解と予想|コントレイルともう1頭の馬連とワイドで
ジャパンカップの予想を行いまいした。コントレイルが有終の美を飾るべく好仕上がりの追い切りを披露。今回はその相手探し。追い切り上位馬はキセキ・アリストテレスともう1頭の3頭が良かっただけに、あとは枠の有利不利や展開を考えて、コントレイルの相手を決めました。
Sponsored Ads

スマホでサクッと競馬予想!OYAYUBIで勝利を掴む!

競馬ファン必見!スマホだけで手軽に本格的な競馬予想を楽しめる「OYAYUBI競馬」が登場!通勤中や休憩時間、いつでもどこでも最新の予想情報をチェックできます。

OYAYUBI競馬の最大の魅力は、なんと言っても充実の無料予想!経験豊富なプロの予想家が徹底分析した買い目の一部を、完全無料で提供しています。まずは無料予想でOYAYUBI競馬の実力を体感してください!

過去には、驚異的な的中実績も多数!具体的な数字でその実力をご確認いただけます。
(※過去の的中実績は当サイト内で公開しています。将来の利益を保証するものではありません。)

OYAYUBI競馬の操作はとってもシンプル。複雑な登録や操作は一切不要。スマホさえあれば、誰でもすぐに予想情報を入手できます。競馬初心者の方でも安心してご利用いただけます。

長年の運営で培われた顧客との信頼関係も、OYAYUBI競馬の強みです。お客様の声を真摯に受け止め、常に最高の情報提供を目指しています。

さあ、今すぐOYAYUBIで競馬予想の新体験を!
まずは、無料予想であなたの競馬ライフをさらに充実させましょう!

  • メールアドレスを用意するだけ
  • 簡単1分の作業で無料登録完了
  • 毎週無料情報あり!

無料会員登録はここをタップ

リンク先:oyayubikeiba.jp

オススメの競馬予想サイトです!

※競馬は公営競技であり、的中を保証するものではありません。無理のない範囲でお楽しみください。
※OYAYUBI競馬のご利用にあたっては、利用規約をご確認ください。

Sponsored Ads

競馬は知識ゼロでOK!プロの予想におまかせ

競馬って難しそう…そう思っていませんか? 競馬の知識は一切不要!プロの馬券師集団が徹底的に分析した予想情報を受け取るだけで、手軽に競馬を楽しめます。難しい専門用語や複雑なデータ分析は一切不要。スマホで簡単に情報を受け取り、馬券を購入するだけ。

リホラボ!は、過去のレースデータ、馬の血統、調教状態、騎手の情報など、多角的なデータ分析に基づいた競馬予想情報を提供しています。競馬初心者の方から経験者の方まで、それぞれのレベルに合わせて情報をご活用いただけます。

リホラボ!の特徴は、長年の経験とデータ分析に基づいた独自のアルゴリズム。過去の傾向から導き出される客観的なデータに基づき、的中率向上を目指しています。

サイトでは過去の予想結果を公開しており、その傾向をご確認いただけます。ただし、過去のデータが将来の結果を保証するものではありません。競馬は確率に基づいた競技であり、予想が必ず的中するとは限りません。

リホラボ!では、お客様に安心してご利用いただくために、登録後30日間の保証制度をご用意しています。詳細はウェブサイトでご確認ください。まずは無料情報でリホラボ!の分析力をご体感ください。

  • メールアドレスを用意するだけ
  • 簡単1分の作業で無料登録完了
  • 毎週無料情報あり!

無料会員登録はここをタップ

リンク先:https://www.reholab.jp/

無料登録してレース前に情報ゲットです!

Sponsored Ads
厳選RSS配信
お気に召しましたらSNSでのシェアにご協力お願いします!
この記事を書いた人
リッキー

追い切り評価を行うブロガー。予想スタイルは[馬連]と[ワイド]の2点勝負。競馬はディープインパクトのときから見ていますが、難しいものですね。

リッキーをフォローしてください!
リッキーをフォローしてください!
「爆穴」〜的中率が低くても回収率で勝負するブログ-重賞レースの追い切り考察を競馬予想へ-
タイトルとURLをコピーしました