いきなりですが、ギャンブルってすっごく波がありますよね。
勝てる時は何をしても勝てる…挙句の果てには、買い間違えた馬券が当たることもあります。
競馬にも確変があるかのように、的中を量産する時期があります。
が、確変状態があるのであれば、その一方で、何をしても、どう足掻いても当たらない時期があります。
単勝全通り買いをして、ハズレを回避することもありますけどww、ダメな時期を乗り越えるまでにかなり時間を要したりと大変です。
精神衛生上ハズレが続くと焦ってしまっていつもはやらない勝負を挑んだりしてしまうので、あまりよろしくありません。
そこで、ここは他力本願!ということで、信じる者は救われるでまとめていますので、広い心でお読みください^^
競馬のときは競馬財布を使うと良い
風水を信じるか信じないかはあなた次第…とは言っても、競馬ではコパノやラブミーで有名な小林祥晃(Dr.コパ)さんがいますので、たかが風水、されぞ風水です。
コパノリッキーやコパノリチャード、ラブミーチャンはG1勝ち馬。
3頭のG1馬を所有することは強運の持ち主でもあると言ってしまっても過言ではありません。
お金と直接関係してくるのがお財布。
お財布はお金の家と言われています。
古い財布や汚れた財布では、住みづらいのでお金が逃げていくというのは広く一般的に言われています。
また、知るところだと、折り畳み型よりも長財布の方が良いとか言われています。
お金を折り曲げて苦しい思いをさせないというのが所以のようです。
また、風水では、赤色の財布はご法度。
赤色は炎の色、全てのお金を焼き尽くすと言われているようです。
上記は風水の情報を基に記載していますが、ちょっと待って下さい。
調べていると、風水には中国式と日本式とあるようで、一概に赤の財布が駄目ということでもないようです。
運気アップに赤い色の財布?赤財布の風水効果5つ(https://spicomi.net/media/articles/106)
上のリンク先では、エネルギー溢れるのか赤色ですが、そのパワーに負けない意思があると良いと書いてありますし、文章の締めにはお金の流れを活発にしてくれる効果とも書かれています。
その他にも、青色は水の象徴の為、水に流れるので財布にはNG。
黒色は安定の象徴。これまで成功している人が持つのはOKだが、ギャンブルなどお金を呼び込みたいときにはNGなど様々です。
たかが財布、されぞ財布です。
そこで色々と探していたらこれは!と思ったものがありましたのでご紹介しておきます。
それは『水晶院』が運営されているラッキーショップの中で売られている『金運九星馬蹄財布』です。
紹介動画が作られていましたよ!
金運神社御祈祷済みのお財布。
熊本県にある宝来宝来神社で御祈祷されていますので、効果に期待!!
しっかりと馬蹄のエンブレムが付けられていて、競馬専用財布にするにはもってこいのデザイン。
欧州では、馬蹄をネックレスにしたり玄関のドアに飾ったりするなどして魔除けや幸運を呼び込むために利用します。
JRAでも馬蹄をあしらったキーホルダーなどが売られています。世界中で幸運のシンボルとして利用されているからです。
下向きの馬蹄は、不運などから守るとされます。
この財布には、表面に上向きの馬蹄があしらわれています。ガッチリと運を掴んでいきましょう。
お札が入るところに下向きの馬蹄が装飾されているなど、掴んだ運を離さないように配慮されています。
的中しましたというコメントもありましたよ!
競馬場に持っていくだけではもったいないくらいの機能も充実。
L字ファスナーというのは使い勝手もいいですね。
欲を言えば、これだけでマークカードを入れることができ、買った馬券を入れると一時的に運気を上げてくれる馬券専用のポケットがあればよかったです。
意外とマークカードは嵩張りますから。
しかし、競馬専用にするのは惜しい機能性。
そして、洗礼されたデザイン財布ですので普段使いも十分に可能です。
もちろん、財布を替えたからすぐに当たるというわけではないですが、競馬には競馬財布を持ちたい、ギャンブル専用の財布を持ちたいという方は、4,888円(税込・送料別)で持てるのでオススメです。
数に限りがあるということなので欲しい方はお早めに。
ギフトに添えるものとしても大きな金額ではないこの財布は、しかしながら競馬好きのパートナーに喜んで貰えること間違いなしです。
もちろん、自分へのご褒美に、もしくは競馬運がないなというあなたにもお薦めできます。
ちなみに、財布を買う日に適した日、新しい財布を卸す日としては、『一粒万倍日×天赦日』を狙うのが良いです。
また、競馬好きのお父さんの父の日に向けてプレゼント用として買うのも喜ばれますよ。
そして、九星に合わせた金運九星馬蹄財布も登場!
こちらも欲しいですね!九星は購入サイトで簡単に調べることができますので、自分のカラーに合わせた馬蹄財布が欲しい方は今がチャンスです!
ご自分の九星をご存知でしたら、下のリンクからページに飛ぶことができます。
分からない方は、サイトで調べることができますので、ご確認ください!ご自分の色を知っているだけでも気持ちが違いますよ!
楽天市場やAmazonでは購入することができません。
気になる方は水晶院公式サイトからご購入下さい。
まぁ気持ちの持ち様ですが、ダメな時は自分も財布を変えたり、ブレスレッドを変えたりしますねWW
当てたいという気持ちが暴走するとか無駄遣いばかりになってしまいますが、時々、目に見えないものを信じてみることも大事ではないでしょうか。それでうまくいけばいいわけですからね。
競馬運を上げたいなら、パワースポット巡りが効果的かも
財布を新しくして心機一転!!…とはなりませんよね。
新しい財布は気持ちが昂りはしますが、本当に効果があるのかな?と半信半疑になってしまいます。
半信半疑ということは信じきれないということ。
そんな中途半端な気持ちでは当たるものも当たりません。
そこでパワースポットを巡って、更に競馬運や金運を上昇させましょう。
京都競馬場からもほど近い場所にある藤森神社
ホームページ:http://www.fujinomorijinjya.or.jp/
アクセス:〒612-0864 京都市伏見区深草鳥居崎町609
京阪墨染駅下車徒歩7分
JR藤森駅下車徒歩5分
京阪本線で京都競馬場まで15分の立地にある神社で、古くは神功皇后によって創建された由緒ある古社です。
勝運と馬の神様として、競馬関係者の参拝もあるということで、競馬にも通用している神社のようです。
境内には、トウカイテイオーが描かれた絵(奉納トウカイテイオー号)やナリタブライアン(奉納ナリタブライアン号)があるので、競馬関係者が実際に参拝している証拠でもあります。
また、神馬像がドドーンとありますので、馬と深い関係がある神社であることは行ったらすぐに分かります。
京都競馬場にお立ち寄りの際は、行かれてみてはいかがでしょうか。
ただし、午前中にはお守りが売り切れてしまうほどの人気ですので、競馬場へ行く前に立ち寄るのがいいでしょう。
以下、Twitter情報を抜き出しています。
尚、当ブログはTwitter社公式の共有埋め込み機能を利用しており、盗作や著作権には配慮しております。
藤森神社行ってまいりました
絵馬の中に出資馬の名前を見つけて嬉しい気持ちになりました pic.twitter.com/gR8yWN8MiY— うまたぬき (@tantantnkp) January 18, 2020
まずは藤森神社へ。
昨年の御守りを返納し、新たな御守りを頂きました。
愛馬が1年間怪我なく健康に過ごせることと今日のルヴァンが1つでもいい着順になれるようお参りし、淀へ向かいます。 pic.twitter.com/84kjZgVCNc— Zaki (@zkrb_keiba) January 13, 2020
今年も藤森神社に参拝しに来ました pic.twitter.com/liSNXPcyze
— かとっぽ (@katoppo1) January 19, 2020
今年初めて藤森神社へ初詣。
6日の出資馬初戦、シングルアップ君障害戦勝利。
13日は口取り外したものの、淀までアルコレーヌの応援に。藤森神社の御利益続けるか。。。
月曜日は天気も悪くないと思うので、写真も撮れそう♪
まずは、無事に走り終えてくださいよー。— よねとら (@taka_tiger) January 11, 2020
騎手の方も行かれている神社です。
2020年最初の名古屋競馬無事終了しました!
元旦からたくさんのお客様にご来場頂きありがとうございました!!自分も初日から勝ち星を上げることができいいスタートを切れました!
今日は京都の藤森神社へ初詣に行ってきました!
怪我をせずにリズムよく過ごしたいです(^^) pic.twitter.com/jqcMXS53V1— 加藤 聡一 (@bosoline_j) January 6, 2020
あと、御朱印巡りなども行っている神社ですので、競馬ファンのみならず若い女性も多いのだとか。刀剣乱舞-ONLINE-というアニメに、鶴丸という刀をモチーフにしたキャラクターがいます。藤森神社に奉納されていた刀ということで、深い関わりがあるようで、アニメファンの女性も多く訪れれているようです。Twitterでも多くの言及がありました。どうやら御朱印が特殊みたいですね。
伝説が残る千束八幡神社(洗足池八幡宮)
ホームページ:http://www.tokyo-jinjacho.or.jp/ota/5395/
アクセス:東京都大田区南千束2-23-10
東急池上線洗足池駅徒歩6分
ここの八幡神社は、池月発祥伝説があります。
端折って説明すると、平安時代末期の治承・寿永の乱の戦いの一つで宇治川の戦いというものがありました。治承・寿永の乱の戦いは、源義仲と源範頼・源義経による合戦です。
その時に源頼朝や源義仲、源義経と従妹関係にある佐々木高綱は、宇治川の戦いにて梶原景季との先陣争いで知られた武将で、その時に佐々木高綱に与えられた馬が生唼(生月)であるということです。
平家物語の宇治川の先陣に登場する馬なので有名な馬ですね。
その池月、伝説によると、源頼朝が宿営地洗足池で、天地を震わせる嘶きで驚き捕らえたそう。
今日では、その先陣争いを競った池月と磨墨の像が建てられており、馬が深く関わる神社として有名です。
尚、池月が祭られている馬頭観音堂が神奈川県横浜市港北区鳥山町にあるので、そちらにも行かれるのがいいかもしれません。お時間がある時にでも。
洗足池の千束八幡神社で名馬・池月の勝馬お守りをいただいた。池の畔に鎮座するすごく良い神社。絵馬を書いて括ろうと思ったら、とあるジョッキーの方への応援が書かれた絵馬がチラッと見えたのでお隣に失礼しました🙇🏻♂️✨ pic.twitter.com/CgVcNun1QC
— ちゃぴ (@qooop_) October 22, 2019
千束八幡神社。この近くに駒込の名が残るように、古くは馬の産地でした。源平の歌舞伎で名前の出る名馬、池月が祀られています pic.twitter.com/98NWJL69RF
— 天地いずみ (@amachizm) October 14, 2019
名前そのままの勝馬神社(大杉神社内)
ホームページ:http://oosugi-jinja.or.jp/
アクセス:〒300-0621 茨城県稲敷市阿波958番地
車がないとなかなか厳しいかもですが、JR成田線神崎駅前から専用直通バスが毎週土日に運行されているようです。
美浦トレセンからもほど近い場所にあることから、競馬関係者も多く訪れるという場所。
大杉神社の南東にひっそりと佇むのが勝馬神社です。
勝馬守という競馬の為のお守りを販売していますので、お土産に買われるのもいいかもしれません。
開運そばを食べることができますので、勝負する前日にそのそばを食べてもいいでしょう。
ちなみに、上記のホームページ内に、神馬に跨る岡部幸雄さんの写真がありますので、今日まで競馬関係者の信仰があるということでしょう。
勝馬神社で大勝ちを願ってきました🥳
中に馬と猿がいました。 pic.twitter.com/dTqUeG4x2e— みつかん@試行錯誤中 (@mikkan0301) January 19, 2020
勝馬神社で大勝ちを願ってきました🥳
中に馬と猿がいました。 pic.twitter.com/dTqUeG4x2e— みつかん@試行錯誤中 (@mikkan0301) January 19, 2020
勝馬神社で出資馬たちの無事と勝利を祈ってきた😃 pic.twitter.com/JOulYRlx3d
— 京都記念@クロノジェネシス🌝🎌 (@kyoueitruth) February 8, 2019
勝馬神社で出資馬たちの無事と勝利を祈ってきた😃 pic.twitter.com/JOulYRlx3d
— 京都記念@クロノジェネシス🌝🎌 (@kyoueitruth) February 8, 2019
気持ちを新たに競馬に挑もう!
財布を新しくする、馬にまつわるパワースポットに行くことの2つをオススメしました。
オススメは藤森神社。京都競馬場からのアクセスも簡単ですので、競馬場に行く前に立ち寄るのもいいかもしれませんね。
しかし、ちゃんと勝てたらお礼参りを忘れずに。
神様は意外とルールが厳格に決まっていますので、お忘れなきようお気を付けください。