Sponsored Ads
競馬予想

【阪神ジュベナイルフィリーズ2021】最終見解と予想|馬連とワイドの2点勝負に挑む

阪神ジュベナイルフィリーズ 競馬予想
この記事は約5分で読めます。
2021年12月12日(日曜)6回阪神4日
11レース 発走時刻:15時40分
第73回 阪神ジュベナイルフィリーズ
2歳 OP コース:1,600メートル(芝・右 外)

阪神ジュベナイルフィリーズの予想を行った記事になります。

阪神JFの最終追い切り考察は、以下のページにて行っています。

【阪神ジュベナイルフィリーズ2021】最終追い切り評価|クレア迫力満点
阪神ジュベナイルフィリーズの最終追い切り評価を行いました。各馬の考察の後に全体まとめを行っています。今年の阪神JFの追い切り考察を追えての所感は、荒れることも想定してから馬券を考えたいということです。有力馬と目されているメンバーの内容が今一つだった。

有力視されているメンバーがあまりよく見えなかった点を含めて、少々荒れることも意識しておきたいということでまとめておきました。まだご覧になられていない方は、是非読んで欲しいです。

追い切り考察を中心に、あとは枠順の有利不利や血統なども加味しつつ今回も2頭まで絞りました。馬連とワイドで勝負します。馬券の参考になれば幸いです。

Sponsored Ads

今年無料予想連勝中!!
なのにどうしてみんな知らないんだろう

サイト名で栗東/美浦独占スクープマガジンとあるだけに自信度が激高!
当然、買い目無料公開もやってくれます!

──────────────
100%無料買い目情報
第57回日刊スポーツ賞
シンザン記念(G3)
馬番→2.3.4.5.7
3連複BOX10点
12,900

すばるステークス(L)
馬番→1.5.10.12.14
3連複BOX10点
11,100

第72回日刊スポーツ賞
中山金杯(G3)
馬番→1.2.3.5.12
馬単BOX20点
63,200

※1点1000円
──────────────

12月だって凄いんだから!!土日重賞連勝爆走!

有馬記念 17,700
阪神C 21,500
朝日杯FS 12,800
ターコイズS 23,100
阪神JF 99,800
中日新聞杯 29,200
チャンピオンズC 48,500
チャレンジC 43,500
──────────────

愛知杯、京成杯 日経新春杯ある今週末。
今きてるのは間違いなくココです!

  • メールアドレスだけの簡単登録
  • 100%無料買い目情報
  • 本格派のためのめり込み注意!

無料メルマガ登録はコチラから

リンク先:https://keiba-nine.com/

メール登録し前夜買い目を確認。

Sponsored Ads

日経新春杯を攻略しようのコーナー!

確実に走りそうなデータ3頭。
そして、買い目でうまく攻略へ。

──────────────────
まずは日経新春杯データご紹介。
過去10年年齢別成績では4歳馬が優勢。
なかでも3番人気以内に支持された3歳馬は(6-3-0-3)勝率50%、複勝率75%。
プラダリア、ヤマニンゼスト、ヴェローナシチーの中で人気になる馬は狙い目といえそうです。
この3頭馬単でも熱いかも!!
──────────────────

そして、最後はここの買い目
今月はもう収支+177,600
無料公開される買い目が夏から毎月プラス収支。

集計:8/6~1/09
投資:332,600円
払戻:748,250
収支:+415,650
66戦35勝中無料公開予想
0108シンザン記念
回収率184%
+4,720
0108中京5R
回収率1,026%
+46,300
0107中山7R
回収率3243% +150,880

もう一度お伝えしますが、今年は既に177,600円プラス!

競馬には絶対はない。しかし、この金額はお年玉のレベルを超えている。

──────────────────
◎01月08戦3勝 +177,600
◎12月18戦9勝 +69,260
◎11月09戦6勝 +107,430
◎10月11戦5勝 +28,100
◎09月11戦7勝 +21,160
◎08月09戦5勝 +12,080
──────────────────

見てない方は損してると言い切れる戦績。
無料公開に選ぶレースが自信のレースという面白いサイトです。

  • メールアドレスだけの簡単登録
  • 今登録で毎週無料予想アリ!

無料登録はコチラから

リンク先:https://www.neoskeiba.jp/

日経新春杯、無視できない予想であなたのものに

阪神JFの最終見解

阪神1600Mでまず意識しておきたいのは、特に牝馬は血統です。阪神1600Mと言えばディープインパクト産駒の庭であるということ。

ただし、阪神1600Mで気を付けたいのが、意外にもエピファネイア産駒が活躍しているということです。SS系で瞬発力に秀でたタイプが活躍するイメージがあるかもしれませんが…。

と、データを載せようと思っていましたが、奇遇にもnetkeiba様に記事が載っていましたので、一部引用にてお伝えしますww

過去10年で最多となる7回の馬券絡みがディープインパクト。次点で3回のダイワメジャー、ステイゴールド、クロフネ、ハーツクライが続く。

ディープインパクト産駒は[3-2-2-10]。11年ジョワドヴィーヴル、14年ショウナンアデラ、18年ダノンファンタジーの3頭が勝ち馬として名を連ねており、昨年もサトノレイナスがハナ差2着の惜敗を喫していた。

【阪神JF 血統データ分析】ディープインパクトと肩を並べるエピファネイア

全文引用したい気持ちをグッと抑え、詳しくは引用元をチェックしていただきたいのですがw、エピファネイア産駒は阪神芝1600Mの全体成績が秀でていますので注意が必要です。エピファネイア産駒が活躍しているコースであるということは頭に入れておくべきです。

あとは、阪神JFが完成度が大事になるレースであるということです。そういう意味で、ディープインパクト産駒やエピファネイア産駒など、仕上がりが早い血統が好走しているということ。その辺りは強く意識して馬を選ぶべきでしょう。

あとは枠順をチェックします。

馬番 馬名 性齢 斤量 騎手
1 ナムラクレア 牝2 54 浜中
2 ナムラリコリス 牝2 54 泉谷
3 ヒノクニ 牝2 54 長岡
4 トーホウラビアン 牝2 54 太宰
5 スタティスティクス 牝2 54 和田竜
6 タナザウィング 牝2 54 国分恭
7 キミワクイーン 牝2 54 内田博
8 ステルナティーア 牝2 54 ルメール
9 シークルーズ 牝2 54 岩田望
10 サークルオブライフ 牝2 54 Mデム
11 ラブリイユアアイズ 牝2 54 団野
12 アネゴハダ 牝2 54
13 ウォーターナビレラ 牝2 54 武豊
14 サク 牝2 54 酒井
15 ダークペイジ 牝2 54 横山和
16 ベルクレスタ 牝2 54 松山
17 ナミュール 牝2 54 Cデム
18 パーソナルハイ 牝2 54 藤岡康

基本的に内枠が有利なコース形態の阪神芝1600M。それは阪神JFの過去の傾向でも同様になっています。

枠番 着別度数 勝率 連対率 複勝率
1枠 3-0-0-17 15.0% 15.0% 15.0%
2枠 1-0-3-16 5.0% 5.0% 20.0%
3枠 1-0-1-18 5.0% 5.0% 10.0%
4枠 1-3-0-16 5.0% 20.0% 20.0%
5枠 0-3-2-15 0.0% 15.0% 25.0%
6枠 1-2-3-14 5.0% 15.0% 30.0%
7枠 2-1-0-26 6.9% 10.3% 10.3%
8枠 1-1-1-26 3.4% 6.9% 10.3%

この辺りは意識して2頭を抽出していきたい。

馬連とワイドの2点勝負

それでは馬連とワイドの2点で勝負するために2頭を選びます。

1頭目は追い切り1頭目推奨のアノ馬

1頭目はナムラクレアとします。

枠順も内枠を確保できました。血統的にもディープインパクトの孫になりますので、血統的な裏付けも十分。
ここまで3着内を外さない堅実な走りも、仕上がりの早さが成していることだと思いますので、問題ないでしょう。

距離延長は歓迎ではない可能性は高いものの、距離延長を克服できるほどのデキの良さを意識した。

2頭目はサークルオブライフ

前走アルテミスSから仕上がりは変わらず。良い意味で変わっていないと思う。
父はエピファネイア産駒と、阪神芝1600Mと好相性。枠はもう少し内が欲しかったかもしれないが、脚質的には中枠からのスタートでも問題ない。


上記のナムラクレアと、サークルオブライフの2頭の馬連とワイド勝負とします。
馬連とワイドの組み合わせは、馬連1:ワイド10の割合がいいです。最低でも1:5の割合だと、馬連外れてもワイドでカバーできることもあります。

馬券選びで悩まれている方で、2頭に絞れている方は試されてみてください!お薦めの買い方です。

以上、今年の阪神ジュベナイルフィリーズの予想をお伝えしました。

タイトルとURLをコピーしました