PR
考察

日本ダービー 2022 サイン|CMは1人気示唆?国歌斉唱は石川さゆり。

日本ダービー 考察
この記事は約7分で読めます。
本ページはプロモーションが含まれています。一部のリンクはアフィリエイトリンクです。

日本ダービーのサインについて考察を行いました。サイン派の皆様の参考になると嬉しいです。

CMは長澤まさみさんバージョンと、年間キャラクターではない方々が出演のCMと制作されています。

プレゼンターの情報はありません。
そろそろコロナ禍を脱していますので今年からはプレゼンター復活となるのではないかと思いましたが、情報はありません。

ポスターはいつものように作られていました。

今年の国歌斉唱は演歌界の重鎮である石川さゆりさん。
僕個人的にはこぶしを効かせた国歌斉唱を聴いてみたいものですW

ヘッドライン情報は『世代最強を誇れ、夢の頂点が伝説になる。』。

CMはダービー特別仕様

CMに登場したのは以下の馬達。

  • 17.ナリタブライアン(94年)
  • 18.ジャングルポケット(01年)
  • 5.ディープインパクト(05年)
  • 1.キズナ(13年)

上記のメンバーの映像が使われていて、共通点として4頭いずれも1人気での優勝というのがあります。

安直かもしれませんが、ここは1人気馬を信じろという暗示が出ているのかもしれません。

メイキング動画も公開されるほどの力の入れようです。

ただ、疑問に思ったのが、このCMが全てのクランクアップなのか、最後に花束を渡されていました。シリーズ化されるCMなので、もしかすると事前に全ての年間CMを撮影してしまっているのか…?と考えてしまいます。

サインに直接関係がないのでその点は深く掘り下げませんが、少し気になる部分でした。

そのほかの日本ダービー関連公式動画

日本ダービーということで、関連動画が作られていますので確認しておきます。

「ウマのそら。」 ―日本ダービー編― | JRA公式

この動画は全体で1分53秒。1-5-3の馬券には注意したい。

この動画ではコントレイルについて語っています。

ウェブ制作会社バージョンではアクセス集中でシステムが落ちたという内容。10年前くらいの日本ダービーや有馬記念後のJRAのホームページのようですww

アップデートしておきましたというオチで終わります。

そして、将棋への対局バージョンへ。桂馬を見て競馬を思い出します。

最終的には上の空で圧倒的な不利な展開になっているというものでした。

いずれにしても上の空である状況を、ウマのそらと言い換えています。

このCMでは、二冠を達成したとわざわざ言及している点を含めても、皐月賞馬のジオグリフを示唆していると考えてもよさそうではないかと思いますが、これと言って強い暗示は出ていないと考えても差し支えないでしょう。

【歌舞伎ダービー】大入りダービー | JRA公式

尾上松也さんと尾上右近さんのお二人が登場。ただ、このCMバージョンだと、どっちがどっちかまでは分かりませんww

尾上松也さんは、好きな歌舞伎俳優ラインキング1位を獲得(参照:【投票結果 1~29位】歌舞伎役者イケメンランキング!最もかっこいい歌舞伎俳優は?)。

1位ということは1人気とも言いかえることができるので、ここでも1人気となっていると考えていいでしょう。

こちらはJRA公式ではありませんが、違うチャンネルにてメイキングが公開されています。

【尾上松也】競馬の魅力を歌舞伎で表現!〈WEB動画『おうち競馬で候!』篇+メイキング解禁〉
日本中央競馬会は、5月29日に開催される第89回東京優駿(日本ダービー)に先立ち、期間限定コンテンツ「歌舞伎ダービー」を5月12日より特設サイトにて公開しました。イメージキャラクターは歌舞伎俳優の尾上松也さん、尾上右近さん。今年第89回を迎...

「ディスクジッキョー」 ―日本ダービー編― | JRA公式

動画に出てきたのはスペシャルウィーク。

こちらも1人気の馬でした。

スペシャルウィークと言えば、武豊騎手が初めて日本ダービーを制することができた馬。直線で鞭を落としたことでも有名ですね。

その辺りがヒントになっているか。

日本ダービーのポスターは2種類

※当ブログはTwitterの利用規約を守り運営しております

1枚目は昨年の覇者シャフリヤールが映っています。こちらは特に深い意味はないと思っています。毎年天皇賞関連が紫色が使われていて、有馬記念と日本ダービーは赤色が基調となっていますので、いつも通り。

2枚目の年間キャラクターのお二人が映るものに関しては、久々にJapanese Derbyと英語が使われいる点が気になりました。
ポスターに映る5頭は直近5年の覇者だと思われます。左上ロジャーバローズ、その隣ゼッケン番号5番はコントレイル、右上17番はワグネリアン。左下は勝負服からシャフリヤール、右下はレイデオロだと判断できます。

ポスターからはサインに関連する示唆は出ていないと考えていいと考えています。

国会斉唱は石川さゆりさん

今年の日本ダービーの国歌斉唱は演歌歌手の石川さゆりさんに決定しました。

石川 さゆり(いしかわ – 、本名:石川 絹代(いしかわ きぬよ)、1958年1月30日 – )は、日本のアイドル・演歌歌手・女優。所属音楽レーベルはテイチクエンタテインメント、所属事務所は個人事務所さゆり音楽舎。熊本県飽託郡飽田村(現・熊本市南区)出身。堀越高等学校卒業。

Wikipedia

今回の登録馬を見ると、関連がありそうなのが以下の馬。

イクイノックス…父がキタサンブラックで北島三郎さんの持ち馬。

マテンロウオリオン・マテンロウレオ…馬主の寺田千代乃さんはアート引越センターの名誉会長。その人の自伝的な舞台で寺田さんを演じたのが歌手の坂本冬美さん。坂本冬美さんと石川さゆりさんは、日本浪曲協会名誉顧問の二葉百合子さんの弟子で、坂本冬美さんから見れば石川さゆりさんは姉弟子となります。

この辺りが石川さゆりさんと関係がありそうな馬達。

ヘッドラインは『世代最強を誇れ、夢の頂点が伝説になる。』

今年の日本ダービーのヘッドラインが発表されました。

世代最強を誇れ、夢の頂点が伝説になる。

伝説と言えば、大人気競馬ゲームアプリ「ウマ娘。」の中でも人気曲、『うまぴょい伝説』を思い出す人も多いのでは。藤田氏の所有馬がいれば確定だったかもしれませんww

今年のヘッドラインを確認すると、いつものヘッドラインまでと考えることができます。特に変わり映えしないいつものヘッドラインですので、ここからのサインは見当たらないと結論付けます。

サインまとめ

今回は1人気へのサインが色濃く出ていると判断できるものが多かったです。

その為、今年の日本ダービーのサインとしては1人気が堅いと考えることができます。この記事ではそう結論付けて終わりたいと思います。

当日のオッズには要注意でしょうが、恐らくイクイノックスが1人気に支持されると思いますので、イクイノックスへのサインなのではないかと考えます。ジオグリフやドウデュースの可能性もありますが、とにかく1人気馬をチェックしましょう!

Sponsored Ads

 有馬記念[無料情報]

リホラボ_有馬記念

昨年は5頭選出で有馬記念を的中!
単勝2-7-6番人気をドンピシャでした!

━━━━━━━━━━━━━━
無料情報:三連複
◎有馬記念2023年
三連複10点500円
馬番:4,5,8,10,16
三連複80.5倍×500円
【払戻額】40,250
【回収率】805% ━━━━━━━━━━━━━━

━━━━━━━━━━━━━━
6番人気以下の馬を上手くはめ込むイメージです。
昨年はスターズオンアース、タイトルホルダーお見事でした!

  • メールアドレスを用意するだけ
  • 簡単1分の作業で無料登録完了
  • 毎週無料情報あり!

無料会員登録はここをタップ

リンク先:https://www.reholab.jp/

無料登録してレース前に情報ゲットです!

Sponsored Ads

競馬は知識ゼロでOK!プロの予想におまかせ

競馬って難しそう…そう思っていませんか? 競馬の知識は一切不要!プロの馬券師集団が徹底的に分析した予想情報を受け取るだけで、手軽に競馬を楽しめます。難しい専門用語や複雑なデータ分析は一切不要。スマホで簡単に情報を受け取り、馬券を購入するだけ。

リホラボ!は、過去のレースデータ、馬の血統、調教状態、騎手の情報など、多角的なデータ分析に基づいた競馬予想情報を提供しています。競馬初心者の方から経験者の方まで、それぞれのレベルに合わせて情報をご活用いただけます。

リホラボ!の特徴は、長年の経験とデータ分析に基づいた独自のアルゴリズム。過去の傾向から導き出される客観的なデータに基づき、的中率向上を目指しています。

サイトでは過去の予想結果を公開しており、その傾向をご確認いただけます。ただし、過去のデータが将来の結果を保証するものではありません。競馬は確率に基づいた競技であり、予想が必ず的中するとは限りません。

リホラボ!では、お客様に安心してご利用いただくために、登録後30日間の保証制度をご用意しています。詳細はウェブサイトでご確認ください。まずは無料情報でリホラボ!の分析力をご体感ください。

  • メールアドレスを用意するだけ
  • 簡単1分の作業で無料登録完了
  • 毎週無料情報あり!

無料会員登録はここをタップ

リンク先:https://www.reholab.jp/

無料登録してレース前に情報ゲットです!

Sponsored Ads
厳選RSS配信
お気に召しましたらSNSでのシェアにご協力お願いします!
この記事を書いた人
リッキー

追い切り評価を行うブロガー。予想スタイルは[馬連]と[ワイド]の2点勝負。競馬はディープインパクトのときから見ていますが、難しいものですね。

リッキーをフォローしてください!
リッキーをフォローしてください!
「爆穴」〜的中率が低くても回収率で勝負するブログ-重賞レースの追い切り考察を競馬予想へ-
タイトルとURLをコピーしました